雛祭

yuzu

2007年03月03日 00:00



実家に飾ってある雛人形です。
いつもと何か違うと思ったら
うちでは御内裏様とお雛様の飾り方が左右逆。。。

今では↑の飾り方が多いですね。

飾り方の由来は
京都御所では南に向かって東のほうが尊いとされる
定めにならったものだそうで
昔は全国的に御内裏様が向かって右、
お雛様が向かって左に飾られたそうです。
地方によっても飾り方が違ったりと歴史がありますね。

実家はいつもの通りに戻したそうです


関連記事