京菓子 「生麩餅」
その名も生の麩にあんこが入っているなんとも素朴で奥深いお饅頭です。
京生麩餅
生麩のつるんとした食感がなんとも言えません。
味はとてもあっさりで、生麩とよもぎの相性がとてもいい
笹に包まれているので香りもいいんですぅ
これまた、あつ~いお茶とよく合うんですよ~
もともと京都人のわたし、小さい頃から大好きでよく食べてました。
京都の百貨店や、駅で売られているお弁当には
麩饅頭がデザートとして入ってたりします。
ちなみに、京都では、
食べ終わって、
「ごちそうさま。」と言うと
「よろしゅうおあがり。」と返ってきます。
???て思いますが。
これは、「どういたしまして。よく召し上がってくれてありがとう。」
という意味があります。
祖母がよく使ってた言葉で、実家でもたまに使います。
方言ておもしろいですよね
関連記事